Quantcast
Channel: プログラミング –ひびテク
Viewing all articles
Browse latest Browse all 28

electronを触るために色々下調べメモ

$
0
0

いい感じのMarkdownエディタがないので、自分で作っちゃおう。そして既存アプリがいかに良く出来ているかを身体で理解しよう。
という目論見で、electronを触ってみようと思い立ちました。
今回はそのための下調べと、自分用まとめです。

何ができるか

Electron is an open source framework developed by GitHub.[6] It allows for the development of desktop GUI applications using the Node.js framework, originally used for the development of backend web applications. – Electron (software framework)

MacでもWinでもLinuxでも使えるクロスプラットフォームなアプリケーションをデベロップできるフレームワークのこと。

エディタ作るのに参考になりそうな記事

その他参考にするリソース

Testing Frameworkがある

electronが中でchromiumを使っているので、SeleniumWebDriverを使ってGUIをぐいぐい動かせる!
Spectronが存在すること自体がカッコいいと思って、見つけた時は興奮しました。

ステッカー等グッズも買える

Github shopでステッカーとかマグカップとかが買えます。欲しいけど、対して使えないのに持ってるのはカッコ悪いので、何か作って初めて、自分に買うことを許可することにします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 28

Trending Articles